節約術 リスクなしで2万円!?三菱UFJ銀行・三菱UFJカード新規入会キャンペーン 三菱UFJ銀行・三菱UFJカードの新規入会キャンペーンで、一定の条件を満たすとポイント含む2万円相当が、対象店舗での利用やクレジットカードによる投資信託の積み立て等を含む他の条件を達成するとさらに追加で3万円相当のポイントがもらえるキャンペーンです。 2025.06.14 節約術
日本株 カバー決算資料解説(2025年3月期通期決算)【5253】 VTuberグループ「ホロライブ」を運営するカバー(5253)の2025年3月期本決算(通期決算)について、2025年5月13日に開示された決算資料をもとに解説します。 カバーの業績を確認したい方や、株式の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。 2025.06.13 日本株
日本株 ANYCOLOR決算資料解説(2025年4月期通期決算)【5032】 VTuberグループ「にじさんじ」を手がけるANYCOLOR(証券コード:5032)の2025年4月期通期決算について、決算資料をもとに解説します。 ANYCOLORの業績を確認したい方や、株式の購入を迷われている方の参考になれば幸いです。 2025.06.11 日本株
日本株 ANYCOLOR決算資料解説(2025年4月期第3四半期)【5032】 2025年4月期(第3四半期)のANYCOLOR(エニーカラー・5032)決算資料について解説します。 vTuberのにじさんじで有名なANYCOLORの業績を確認したい方や、株式の購入を迷われている方の参考になれば幸いです。 2025.06.11 日本株
株式投資その他 TOBハンターは買うべきか?投資信託(目論見書)解説【資本効率向上ファンド】 2025年2月28日から運用開始された資本効率向上ファンド(愛称:TOBハンター)の投資信託説明書について解説します。 TOBハンターがどのような投資信託商品なのか知りたい方や、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。 2025.06.11 株式投資その他
株式投資その他 ボーナスの使い道:株を買って欲しいものは配当で買え!【賞与】 資産形成を目指す上でおすすめのボーナス(賞与)の使い方を紹介します。 資産を形成する上で、全額投資や貯蓄に振り向けるべきか迷っている方や、少しくらい自由に使ってみたいと考えている方の参考になれば幸いです。 2025.06.10 株式投資その他節約術
節約術 おすすめふるさと納税:ナクレティッシュ(岩手県北上市) ふるさと納税のおすすめ返礼品、北上市のナクレティッシュペーパーとトイレットペーパーを紹介します。 私自身、ふるさと納税をするようになってから、ここ8年は一度もティッシュを買ったことがありません。節約に興味がある方は参考にしてみてください。 2025.06.09 節約術
節約術 JREバンク特典を最大活用!ビックカメラSuicaカードとの併用が最強な理由【JRE BANK】 以前紹介したJREバンクの特典を受け取るにあたりおすすめのビックカメラSuicaカードについて解説します。 JREバンクの口座開設後、特典の条件を満たすためにビューカードの発行が必要となりますが、数ある中で第一候補となるおすすめカードです。 2025.06.08 節約術
節約術 JREバンクは東日本の新幹線を使うなら必須【JRE BANK】 おすすめのネット銀行、JREバンクについて解説します。特に東日本管内の新幹線をよく利用する方は必須と言えるレベルです。 どのようなメリットがあるか知りたい方や、口座開設しようか迷っている方の参考になれば幸いです。 私も実際に1年以上利用しています。 2025.06.07 節約術
株式投資その他 『漫画 バビロン大富豪の教え』を資産3000万の私が読んだ感想 収入の10分の1を貯金せよとか、欲望に優先順位をつけよといった教えが出てくるのですが、資産形成している方ならば当たり前にできている内容だなと思いました。ただ、後半からはマインド面に焦点を当てた内容が多く、思わず感動してしまう場面もありました。 2025.06.06 株式投資その他