日本株 2025年9月TOBハンター構成銘柄【資本効率向上ファンド】 資本効率向上ファンド(愛称:TOBハンター)の9月期の月次報告書について解説します。 9月は三菱ロジスネクストでディスカウントTOB、またセブン銀行については伊藤忠商事による出資比率引き上げが発表されました。 2025.10.09 日本株
節約術 JREバンク口座紹介キャンペーン実施中!紹介コードもあり 今回の記事では、おすすめのネット銀行、JREバンクの口座紹介キャンペーンを紹介します。 2025年10月1日~11月30日の期間で、通常分のJREバンク口座開設の5,900ポイントに1,100ポイント上乗せして、最大7,000ポイントの(JREポイント)が受け取れます。 2025.10.08 節約術
株式投資その他 『心をリセットする技術』感想:仕事をやめるか迷っている人へオススメ 『自衛隊メンタル教官が教える 心をリセットする技術』を読んだ感想を書いていきます。著者は下園壮太です。 タイトルは「心をリセットする技術」とありますが、仕事を辞める・辞めない問題の考え方をメインに、離婚するかしないかなど、様々な応用について解説されています。 2025.10.07 株式投資その他
株式投資その他 『サイコロジー・オブ・マネー』の感想 今回の記事では、『サイコロジー・オブ・マネー』を読んだ感想を書いていきます。 著者はモーガン・ハウセル、訳:児島修です。 本書は具体的な投資手法の解説というよりは、タイトル通りお金に関するマインド面や心理面に関する内容が多かったです。 2025.10.06 株式投資その他
配当実績 2025年9月 配当実績・譲渡損益【JT、カナディアンが牽引】 本記事では、管理人の2025年9月の配当収入と譲渡損益の実績を紹介します。 これで2025年の配当受取額は合計875,336円になりました。 年間の目標達成も大きく上振れし、110万円~120万円も見えてきそうです。 2025.10.02 配当実績
株式投資その他 『JUST KEEP BUYING』を読んだ感想 もともとネットで話題になっていたので興味を持っていたのですが、最近読んだ『サイコロジー・オブ・マネー』の関連書籍ということで読んでみました 資産形成の分野では有名な本ですので、読もうか迷われている方の参考になれば幸いです。 2025.09.28 株式投資その他
FIRE関連 FIREを目指し資産を貯めることの弊害【仕事へのモチベは0】 FIREを目指し資産を築き上げていく上で、管理人が逆に良くないなと実際に感じたことを紹介します。 辞めても生きていくことができると考えられるようになることで、仕事に熱量を持って取り組めなくなりました。これは、現在の職場で働き続けることだけに限りません。 2025.09.12 FIRE関連管理人について
日本株 ANYCOLOR 2026年1Q決算解説【5032/にじさんじ】 本記事では、VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLOR(証券コード:5032)の2026年4月期第1四半期決算について、2025年9月10日に開示された決算資料をもとに解説します。 ANYCOLORの業績を確認したい方の参考になれば幸いです。 2025.09.10 日本株
日本株 2025年8月TOBハンター構成銘柄【資本効率向上ファンド】 資本効率向上ファンド(愛称:TOBハンター)の8月期の月次報告書について解説します。 8月は投資先であった芦森工業、黒崎播磨、東洋建設、ユタカ技研、パシフィックシステムの5社でTOBイベントが発生しました。 2025.09.09 日本株
日本株 カナディアンソーラー2025年6月期決算所感(9284) 第16期は、春先の出力制御が響き、営業収益・当期純利益ともに期初予想を下回る結果となりましたが、利益超過分配により分配金は予想通りに着地しました。 分配金は3,281円となっています。 2025.09.02 日本株