日本株

ヒューリック、カナディアンソーラーのTOBを発表

*当ブログは広告を利用しています 2025年6月30日、ヒューリック株式会社はカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(証券コード:9284)に対して公開買付け(TOB)を実施することを発表しました。今回はその内容を確認し、今後の個...
株式投資その他

【インデックス vs. 高配当株投資】どっちがおすすめ?二刀流もあり

インデックスと個別株投資のどちらが良いのか、向き不向きについてについて解説します。 万人におすすめできるのは、市場平均のリターンが狙えるインデックス投資です。 一方、市場平均を超えるリターンを目指したい方や配当金等が欲しい方は個別株投資をおすすめします。
3000万までの道

新卒から資産3000万円(アッパーマス層)までのロードマップ解説

総資産3,000万円を達成済みの管理人が、もし今、新卒からやり直すとしたらどのように3,000万達成(アッパーマス層)を目指すかを考えます。 資産形成を考えている新卒の方やアッパーマス層を目指されている方の参考になれば幸いです。
配当実績

2025年6月 配当実績・譲渡損益【全52銘柄!日本株集中!】

本記事では、管理人の2025年6月の配当収入と譲渡損益の実績を紹介します。 2025年6月の配当実績は238,882円です。これで2025年の配当受取額は合計588,279円になりました。
節約術

楽天カード・エポスカード・ビックカメラSuicaカードを比較解説!

私が普段使っている3つのクレジットカード(楽天カード、エポスカード、ビックカメラSuicaカード)について比較・解説します。 それぞれの特徴やメリット・デメリットを分かりやすく解説し、どんな人におすすめなのかをまとめました。
配当実績

2025年6月 ポートフォリオ公開と分析

管理人の2025年6月時点でのポートフォリオを公開し、現状について分析します。 現在の構成は、配当重視の日本株を主軸に、高配当の米国株、投資信託を補完的に組み合わせた、現金比重が極端に少ないかなりリスクを取ったポートフォリオになっています。
配当実績

2025年5月 配当実績・譲渡損益

本記事では、管理人の2025年5月の配当収入実績を紹介します。 2025年5月の配当実績は105,548円です。これで2025年の配当受取額は合計349,397円になりました。
配当実績

2025年4月 配当実績・譲渡損益

本記事では、管理人の2025年4月の配当収入実績を紹介します。 2025年5月の配当実績は13,515円です。これで2025年の配当受取額は合計243,846円になりました。
配当実績

2025年3月 配当実績・譲渡損益

本記事では、管理人の2025年3月の配当収入と譲渡損益の実績を紹介します。 2025年3月の配当実績は115,960円です。これで2025年の配当受取額は合計230,331円になりました。
配当実績

2025年2月 配当実績・譲渡損益

本記事では、管理人の2025年2月の配当収入と譲渡損益の実績を紹介します。 2025年2月の配当実績は85,690円です。これで2025年の配当受取額は合計114,372円になりました。
タイトルとURLをコピーしました